世界の動物輸血医療を

変える!

事業目標

輸血・献血システムが確立していない動物医療では、治療用の血液が絶対的に不足している。ドナー動物の確保やボランティアからの供血などで対応している医療現場もあるが、緊急で血液が必要な時に間に合わないケースが多い。我々は、早稲田大学が開発した有効性と安全性の高いリポソーム型人工赤血球を、動物医療にて臨床実用化する。日本を手始めに世界の動物医療の現場に輸血同等の医療機会を提供し、いまや家族の一員となっているペットの救命に貢献する。

技術&事業概要

ウシ赤血球から精製したヘモグロビン(Hb)を脂質膜で被覆した安全性の高いリポソーム型人工酸素運搬体(人工赤血球)。早稲田大学で、ヒト用人工赤血球(ヒトHb)として研究されてきた動物試験の実績を元に、当社では動物用として開発、早期の実用化を目指す。製品の特徴は、感染性なし、血液型なし、室温で2年間保存可能、赤血球と同等の酸素運搬能を有し、一方Hbを完全に被覆しているため安全性も高い。輸血体制が不備な獣医領域での早期実用化を目指す。(奈良医科大学との共同研究)

知財状況: 製造方法に関して、早稲田大学から実施権を許諾。

会社概要

【商号】 株式会社オキシキャリア

【設 立】 2019年5月

【代表者】 代表取締役

山口 智宏 (医学博士)

【役 員】 取締役(財務担当)

志村 直幸(公認会計士)

取締役(マーケティング担当)

白石 卓夫

【所在地】

本社:東京都台東区上野3-5-2 S-1ビル

小金井ラボ:東京都小金井市緑町2-7-24 メゾン・ネクスト1F

【主たる事業】

動物用医薬品・研究用試薬の研究開発、製造、販売

動物用検査の研究開発、受託

連絡先

【e-mail】 info@oxycarrier.com